木とタイルのやさしいリノベ

何から始めたらいいか分からない…という方へまずは資料を無料でお届けしています。

様々な窓口をご用意しています。まずはお気軽にご相談ください!
資料請求

木とタイルのやさしいリノベは暮らしを楽しむリノベーション

システムショップ萩原は、地元鎌倉・横浜で地元密着60年。始まりは「萩原タイル店」として、タイル左官工事や建設資材販売を行っていました。
時代の流れとともにお客様の需要も変わり、社名も変えるとともに、事業も「建築・リフォーム」へと変えてきました。職人気質ですので、自然のものにこだわり、地域風土とよく合った暮らし方提案には自信があります。
もともとのタイルと合わせ、自然の材料を使ったリノベーションを得意にしております。

地元密着でお仕事をさせていただいておりますので、親子三代にわたって20回も30回も住宅のメンテナンスや大規模改修をご依頼いただく方が多く、長年地域の住宅のホームドクターとして信用を積み重ねてまいりました。
そんな中から、デザインにも素材にもこだわった「木とタイルのやさしいリノベ」は生まれました。

施工事例はこちら

リノベーションをご検討中の方にご提案です。

Point1 注文住宅のクオリティで建て替えよりも安くリノベーションが実現!

建て替え・木とタイルのやさしいリノベ・建て替えの価格比較

LDKや、1階だけなどの部屋・空間ごとのリノベーションも、ご要望に合わせてご提案させていただきます。

木とタイルのやさしいリノベーションが300万から叶います

Point2 旧省エネ・旧耐震性能をクリアした夏は涼しく、冬は暖かい家へ

鎌倉 金沢文庫 リフォーム システムショップ萩原省エネ昭和55年に改訂された省エネルギー基準へ建物の仕様や天井、壁、床の断熱材の厚さなど基準は約4倍にもなっています。
また窓はサッシに複層(空気層12mm)とより細かい基準が設けられています。

金沢文庫 リフォーム システムショップ萩原 鎌倉

鎌倉 リフォーム 金沢文庫 システムショップ萩原耐震旧耐震基準から新耐震基準へ新耐震基準は、震度6~7程度の地震に耐えうる耐震基準が盛り込まれています。
この耐震基準は、住環境の安全性においてとても重要な確認事項になります。

金沢文庫 リフォーム 鎌倉 システムショップ萩原日本の建築基準法は1950年に制定され、その後何度か基準が新しくなっていきました。
1950年以降には阪神大震災、東日本大震災などの大地震の影響で耐震性の向上を目的として耐震規定が強化されました。
新耐震基準では震度5程度の地震では建物が倒壊せず機能を保持、震度6~7クラスでも倒壊をせず人命保護を目的として設計しています。

耐震診断のススメ

システムショップ萩原では耐震技術認定者が無料耐震診断を行っています。

金沢文庫 鎌倉 リフォーム システムショップ萩原普段の生活で気づかなくても、見えない部分が傷んでいる事も多く、それが原因で家の重要な基礎などにも影響を及ぼします。耐震診断をすることで問題の早期発見と対処ができ、結果的に割安になります。
また、システムショップ萩原の耐震診断は建築士でもある「耐震技術認定者」が行います。
補助制度利用実績も多数あるため、耐震補強計画・ご予算に合わせたリフォームプランをご提案することができます。
耐震制度のノウハウを熟知したスタッフがしっかりと住まいを診断いたします。

診断内容と流れのご紹介

何から始めたらいいか分からない…という方へまずは資料を無料でお届けしています。

様々な窓口をご用意しています。まずはお気軽にご相談ください!
資料請求

Point3 自然素材を使用したやさしい空間 以前の雰囲気も残すのが「木とタイルのやさしいリノベ」

木とタイルのやさしいリノベでは「夏は涼しく、冬は暖かく過ごしやすい家」をコンセプトとしていますが、ただリノベーションするだけではないプラスアルファの提案をしています。
自然素材や体にやさしい塗料を使用しながら、再生する前の部屋の雰囲気も残す家づくりをこれからも作り続けていきます。
また、タイルを使用したおしゃれなデザインのリフォームも行っており、アンティーク調からシックなものまで幅広いご提案が可能となっております。

  • 無垢フローリング

    環境にやさしく、国産の自然素材にこだわった、柔らかくあたたかみのある無垢フローリング

  • 自然素材100%の珪藻土

    湿度コントロール・脱臭・空気浄化する機能性塗り壁材

  • ペレットストーブ

    圧縮成形した木質ペレットを燃料とする、化学物質を含まない循環型エネルギーストーブ

  • 高機能タイル

    湿気対策に珪藻土とエコカラットを取り入れました。デザイン性も重視し、アクセントタイルを使用

  • 磁器タイル

    壁面にタイルを使用し、お手入れはもちろんアンティーク家具と馴染むキッチン

  • 造り付け収納

    色、デザイン、機能、お手入れのしやすさ、全てにこだわりをもった壁面収納

何から始めたらいいか分からない…という方へまずは資料を無料でお届けしています。

様々な窓口をご用意しています。まずはお気軽にご相談ください!
資料請求

Point4 数多くの資格を持った経験・知識が豊富なリフォームのプロがご提案

お客様の想いをカタチにするには、お客様との共通認識を高める事が最も重要です。そのため、システムショップ萩原では、リフォーム前のお打ち合わせやイベント参加を重要視して行ってます。
「こんなリフォームは出来るの?」「これくらいの予算内でこのリフォームは実現するの?」「他にはどんな方法があるの?」
そんな、お客様からの疑問を一つ一つ解決して、手書きのイメージパースをお見せしながら、プランにご納得いただけるまでとことん話します。
例えば、ペットのちょっとしたスペースを設けたい!と言ったご要望でも、階段下のスペースを利用し、小さい犬小屋にするなど、ちょっとした工夫でお客様の想いをカタチにしていきます。

ある程度プランが決まったら、3Dでプランを起こし、リフォーム後のイメージを立体的にしていきます。
そうする事で、リフォーム後に「イメージが違った!」という事がなくなり、安心して満足のいくリフォームが実現できます。

数多くの資格を持ったリフォームのプロがご提案!お客様の持つイメージをカタチにするには、経験と技術が必要です。
システムショップ萩原には、数多くの資格を持ったスタッフが在籍しているので、イメージを実現できる力があります!どんな小さなご要望でも、まずはスタッフに聞かせて下さい!

システムショップ萩原の所有資格 二級建築士・リフォームスタイリスト一級・マンションリフォームマネージャー・増改築相談員・リフォームスタイリスト二級・JIO瑕疵保険事業者・福祉住環境コーディネーター二級・既存住宅現況検査技術者・一般耐震技術認定者

実際の施工事例をご紹介します

約300万円の事例 アンティーク家具と馴染むシックなオリジナルキッチン 約500万円の事例 自然素材にこだわった過ごしやすい空間に 約1000万円の事例 無垢材やタイルなど、素材にこだわった和モダン風の内装 約1500万円の事例 自然素材で暖かい、芝生のお庭付きの家
施工事例はこちら

何から始めたらいいか分からない…という方へまずは資料を無料でお届けしています。

様々な窓口をご用意しています。まずはお気軽にご相談ください!
資料請求

お得な助成金の活用・申請もお任せください!

※時期によって内容や条件が異なる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

鎌倉市木造住宅 耐震改修工事費補助金

助成額

耐震改修工事費の2分の1かつ最大70万円

横浜市木造住宅 耐震改修工事費補助金

助成額

一般世帯:75万円 非課税世帯:105万円
※平成29年度(平成29年4月~平成30年3月)に耐震改修工事に着手したものに限り、補助限度額が30万円増額されます。
※非課税世帯とは、世帯全員が過去2年間、住民税の課税を受けていない世帯のことです。

その他にも、リフォーム減税制度や瑕疵保険の活用など、
お客様の負担を少しでも減らし、安心していただくためのご提案を行っております。
詳しくはお問い合わせ下さい。

補助金の詳細はこちら

何から始めたらいいか分からない…という方へまずは資料を無料でお届けしています。

様々な窓口をご用意しています。まずはお気軽にご相談ください!
資料請求