人と風が回遊するLDK

コンセプト OUTDOORLIVINGとご主人の寛ぎの空間
midasi IMG_0001.jpg
お客様のご要望 LDKの空間を広くし、自然素材を取り入れたものにしたい。公園に面している窓を大きくしバルコニーを新設したい。
事例

 施工事例データ

工費 約430万円
工期 8週間
施工箇所 LDK、トイレ、バルコニー
施工内容 2階部分、LDK・和室
使用商材 無垢フローリング、珪藻土、ROOMBLOOM、トイレ、バルコニー等
家族構成

ご提案内容 当店の自然素材リフォームパックを基本として、造作キッチン・アクセントウォールをご提案しました。
窓を大きくサイズアップし、採光・風の流れをたっぷりと取り入れたプランをご提案しました。
施工前はこちら

ribinngu01.jpg toire01.jpg barukomi-01.jpg
キッチンは間仕切に閉鎖され暗い印象でした。



施工中の様子

ribinngu02.jpg kittinn02.jpg toire02.jpg
収納棚・キッチン取付用に12m/mベニヤで下地作り。 換気扇取付前。



施工が完了しました

kittinn03.jpg konro03.jpg
内装塗料(ROOMBLOOM)でアクセントカラーと入れることで、キッチン廻りが華やかに明るい感じになりました。
ribingu03.jpg toire01.jpg
brannda03.jpg dainingu03.jpg
エントランスへ続きアプローチで邪魔にならないように柱の位置を移動しました。 シンクの前に立つと公園の緑がキレイに見えます。

300万~500万円台事例一覧はこちら
事例一覧はこちら

  • 無垢フローリングで上質な空間を

  • こんにちは。鎌倉店の新倉です。
    突然の雪など、急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。




    今回は、LDKと玄関ホールを積層フローリングから
    無垢フローリングに張り替えたリフォームを紹介いたします。





    【リビングダイニング】

    大塚邸 床①.jpg




















    【玄関ホール】

    大塚邸 床②.jpg



































    【リフォーム前】

    大塚邸 床③.jpg



















    今回使用しました床材は、「ウッドワン」の「ウォールナットソリッド」というフローリング材です。
    使用している家具や建具などが濃い茶色が多かったため、
    奥様とご相談し雰囲気が合うものを探して決定いたしました。









    大塚邸 ④.jpg





    こちらはナチュラルオイルフィニッシュと呼ばれる自然素材の塗料で仕上げており、
    無垢材でも表面が汚れにくいようにできています。

















    フローリング.jpg

    無垢フローリングは他にもこんな色や素材があります。


















    やはり無垢材はシートのフローリングにはない柔らかさや肌触りがあるのでいいですね。
    部屋中に張り上がると見た目もとても雰囲気が良く、奥様も大満足いただけました。


    積層フローリングと比べると少し値は張ってしまいますが、
    毎日過ごすお部屋でしたら、それだけの価値は十分にあると思います。

    またこちらのメーカーは他にも無垢材を使用したキッチンや洗面台などもありますので、
    水廻りと合わせての空間づくりもいい雰囲気になります。

    皆様も少し贅沢な床材でリフォームをしてみませんか?



    >>詳しく見る
  • はじめに
  • 木とタイルのやさしいリノベ
  • まるごと自然素材リフォームパック