土間収納のある家

コンセプト 土間収納のある家
IMG_0070.jpg
お客様のご要望 キャンプ用品の収納場所が欲しくかつ、安心・安全・快適性を高めたい。(T様より)
事例

 施工事例データ

工費 約1.000万円
工期 12週間
施工箇所 全面リフォーム
施工内容 耐震補強、間取り変更、設備取替、外壁塗装
使用商材 LIXIL、YKK、ダイケン、
シーゲルトキワ
ベルウッド
家族構成 ●●

ご提案内容 耐震補強工事、土間収納、無垢のフローリング張替え、水廻り設備の更新、うち窓の設置、外壁塗装、玄関廻り等の安心・安全・快適性を高めたリフォームプランをご提案しました。
施工前はこちら

H28.9.10 051.JPG H28.9.10 016.JPG H28.9.10 072.JPG
使用しなくなった和室をふぉま収納と浴室へ間取り変更します。 玄関ドアの結露を心配されていました。玄関ドア、エントランスのタイル、外壁塗装をご希望でした。 トイレ入口の段差解消、場所の移動、節水型トイレへ変更希望でした。



施工中の様子

H29.1.25 006.JPG H29.1.27 003.JPG H29.1.25 015.JPG
リビングの壁に耐震補強を行いました。 キッチンの壁を作成中、耐震・断熱の工事中です。 土間収納の棚板取付ました。



施工が完了しました

IMG_0010.jpg IMG_0031.jpg
掃出し窓、腰窓に内窓を設置。床は無垢のナラフローリングを使用し、開放感のある快適なLDになりました。 浴室、トイレの位置を大きく変更し家事移動がスムーズになりました。
IMG_0035.jpg IMG_0042.jpg
洗濯機置き場、洗面台、トイレ、浴室を水廻り設備をまとめたので、家事が効率的になりました。
IMG_0021.jpg IMG_0081.jpg
吊戸の代わりにご希望のオープンラックを取付ました。
スッキリとした印象です。
外壁塗装、タイル、玄関ドア完了です。

900万~1000万円台事例一覧はこちら
事例一覧はこちら

  • 無垢フローリングで上質な空間を

  • こんにちは。鎌倉店の新倉です。
    突然の雪など、急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。




    今回は、LDKと玄関ホールを積層フローリングから
    無垢フローリングに張り替えたリフォームを紹介いたします。





    【リビングダイニング】

    大塚邸 床①.jpg




















    【玄関ホール】

    大塚邸 床②.jpg



































    【リフォーム前】

    大塚邸 床③.jpg



















    今回使用しました床材は、「ウッドワン」の「ウォールナットソリッド」というフローリング材です。
    使用している家具や建具などが濃い茶色が多かったため、
    奥様とご相談し雰囲気が合うものを探して決定いたしました。









    大塚邸 ④.jpg





    こちらはナチュラルオイルフィニッシュと呼ばれる自然素材の塗料で仕上げており、
    無垢材でも表面が汚れにくいようにできています。

















    フローリング.jpg

    無垢フローリングは他にもこんな色や素材があります。


















    やはり無垢材はシートのフローリングにはない柔らかさや肌触りがあるのでいいですね。
    部屋中に張り上がると見た目もとても雰囲気が良く、奥様も大満足いただけました。


    積層フローリングと比べると少し値は張ってしまいますが、
    毎日過ごすお部屋でしたら、それだけの価値は十分にあると思います。

    またこちらのメーカーは他にも無垢材を使用したキッチンや洗面台などもありますので、
    水廻りと合わせての空間づくりもいい雰囲気になります。

    皆様も少し贅沢な床材でリフォームをしてみませんか?



    >>詳しく見る
  • はじめに
  • 木とタイルのやさしいリノベ
  • まるごと自然素材リフォームパック