心も体も温まるペレットストーブ事例

コンセプト 心も体も温まるペレットストーブ
rs-mini_photo.jpg
薪ストーブより安価でメンテナンスも容易な「ペレットストーブ」の工事承ります。各ショールームでも実際に使っていますので体感もいただけます。リフォームを合わせていかがでしょうか。
事例

 ペレットストーブの設置目安

システムショップ萩原では、さいかい産業のペレットストーブ(温風式、輻射式)を取り扱っております。
設置個所は、リビングやホール、吹き抜けや玄関などがオススメです。
ペレットストーブの種類にもよりますが、本体と工事費込みで工費は25万~65万前後となります。
施工内容は、電気工事、煙突工事、本体設置工事が必要となりますが、約1日での設置が可能です。
お見積りは無料ですので、是非ご相談ください。

施工中の様子

鎌倉店のペレットストーブ



金沢文庫店のペレットストーブ



そのほかの設置事例はこちら

大きな窓から見える炎 RS-4 FF式輻射・自然対流式ストーブ
SS-5 FF式 温風ファンヒーター ストーブガードも設置可能です。
DK-15 最大の暖房能力を発揮 RS-4 石やタイルとの組み合わせ(コーナー設置)
RS-mini コンパクトタイプの輻射式ストーブ 外部 煙突工事
木質ペレット燃料 重厚感のある鋳物製の扉
位置を決めたら煙突工事スタート この穴から給排気を行う煙突工事を行います。
心も体も温まります 汚れ防止に金属板を敷くことも可能
コンパクトで場所を取らないRS-mini ピザ釜タイプも(要相談)
別注カラーも 初期型も、まだまだ活躍中
ストーブガードでお子様も安心 重厚な鋳物製の扉、輻射式ストーブRS-4
こちらはシモタニ製、自動着火タイプペレットストーブ RS-4輻射式ストーブ
RS-mini 輻射式ストーブ
RS-4 輻射式ストーブ
RS-mini 輻射式ストーブ RS-mini 大きなガラス窓

300万円以下事例一覧はこちら
事例一覧はこちら

  • 無垢フローリングで上質な空間を

  • こんにちは。鎌倉店の新倉です。
    突然の雪など、急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。




    今回は、LDKと玄関ホールを積層フローリングから
    無垢フローリングに張り替えたリフォームを紹介いたします。





    【リビングダイニング】

    大塚邸 床①.jpg




















    【玄関ホール】

    大塚邸 床②.jpg



































    【リフォーム前】

    大塚邸 床③.jpg



















    今回使用しました床材は、「ウッドワン」の「ウォールナットソリッド」というフローリング材です。
    使用している家具や建具などが濃い茶色が多かったため、
    奥様とご相談し雰囲気が合うものを探して決定いたしました。









    大塚邸 ④.jpg





    こちらはナチュラルオイルフィニッシュと呼ばれる自然素材の塗料で仕上げており、
    無垢材でも表面が汚れにくいようにできています。

















    フローリング.jpg

    無垢フローリングは他にもこんな色や素材があります。


















    やはり無垢材はシートのフローリングにはない柔らかさや肌触りがあるのでいいですね。
    部屋中に張り上がると見た目もとても雰囲気が良く、奥様も大満足いただけました。


    積層フローリングと比べると少し値は張ってしまいますが、
    毎日過ごすお部屋でしたら、それだけの価値は十分にあると思います。

    またこちらのメーカーは他にも無垢材を使用したキッチンや洗面台などもありますので、
    水廻りと合わせての空間づくりもいい雰囲気になります。

    皆様も少し贅沢な床材でリフォームをしてみませんか?



    >>詳しく見る
  • はじめに
  • 木とタイルのやさしいリノベ
  • まるごと自然素材リフォームパック